スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
平凡な子持ちぐうたら主婦が、日々のつぶやき、育児、持病【膠原病(SLE)】のこと、etcを綴ってみました
今週はなんだか慌ただしく過ぎていった感じです~
一昨日は娘を入学させたいと考えてる幼稚園の説明会と願書配布がありました。
検討中の幼稚園が2ヶ所あって、先週 見学させていただいた幼稚園とは
やはり対照的な雰囲気で、かなり迷ってます
今回説明会に行った園は私が卒園した幼稚園でもあるのですが
制服も変わってるし場所も移動してて
もう私が通ってた幼稚園の面影もないのですけど(笑)
でも、一人だけ私が通ってた頃にもいらっしゃった先生がいてすごくびっくりしました。。
だって、もう三十数年前なんですよぉ~(笑)
・・・・と、話がそれちゃいましたが、今回行った幼稚園は、けっこう活発な感じがしました。
課外にサッカー、英語、ピアノ、体操教室など いろんなことされてて、絵本にも
力入れてて、娘の可能性をいろいろ引き出してくれるかなぁ。。なんて
考えたりもします。。
びっくりしたのがけっこう男の先生がいらっしゃったことでした。
説明会でも、男の先生がギター弾いたり、ピアノ弾いたりしてて
幼稚園も変わったもんだなぁ~・・とちょっと感心しました
ただ、説明会の受付の時にパンフレット代として500円払わないといけないのに
ちょっとビックリしました。 「 え? お金とるの?? 」 なんて思ったりして(笑)
他の幼稚園もこんな感じなのかな??
先週見学した幼稚園は、海のそばののんびりした少人数制の幼稚園。
今回 見学した幼稚園は、けっこうマンモスだけど教育にはけっこう力を入れてる
感じがした幼稚園。。(でも 何かとお金がかかりそう(笑))
娘の活発な性格を考えると今回見学した幼稚園かなぁ~って思ったり
ほんとに考えれば考えるほど迷いますねぇ~。。
願書提出まで一ヶ月、体験入学みたいなものもあるようですし
そっちにも行って見ようかなって思ってます。
今月は七五三もあるし、なんだか慌ただしく過ぎていきそうな感じです。。
皆様、 七五三の着物って買われてますか?
うちはレンタルにしようと思ってます~
一回しか着れないだろうし、もったいないかな~って思って。。
でも 先日 母が私の七五三の時の着物をとっておいてくれたのを出してくれて
それもけっこうキレイなものだったので、今回はレンタルにしましたが
7歳の七五三の時は私の着物を着せようかな~って思ってます。
私の着物は祖母が買ってくれたものだそうで、きちんと保存してくれてた母には
感謝ですね
ブログランキングに参加しています。
お手数ですが ポチッと押して応援していただけたら励みに なります
↓
わたしの友人は、一家でカメラ好きで、小さな頃から写真を撮っているそうですが、その友人TOM1080★ 大分・熊本日帰りドライブ(スカイパークあざみ台&くじゅう花公園編)我が家もこの「スライダー」好きなんですよ。
5歳の次男も最近は乗れるようになり、
3人で奪い合いです。
ただ、次男・長男は自力で全部はできず、
お供が必要で...。
40のおじさん★ 大分・熊本日帰りドライブ(スカイパークあざみ台&くじゅう花公園編)→ :Hanami: さん> 「くじゅう花公園」懐かしいです~!!
> 私もかなり前に、ツアーに入って家族と行きました。
旅行でいらっしゃったんですね
ここは公園周辺も景色がいいし、お天moon★ 大分・熊本日帰りドライブ(スカイパークあざみ台&くじゅう花公園編)→ セツカさん> しかも、熊本まで来られていたなんて!!
> なんだかちょっとうれしいです(笑)
そうなんですよ〜
熊本を通る時、セツカさんが住んでるとこだぁ〜moon★ 大分・熊本日帰りドライブ(スカイパークあざみ台&くじゅう花公園編)「くじゅう花公園」懐かしいです~!!
私もかなり前に、ツアーに入って家族と行きました。
とってもいいところですよね。
「きっと天国ってこんなとこだ」って思った記憶:Hanami:★ 大分・熊本日帰りドライブ(スカイパークあざみ台&くじゅう花公園編)こんにちは~。
秋の行楽シーズン、いろいろお出かけを楽しまれているようですね♪
しかも、熊本まで来られていたなんて!!
なんだかちょっとうれしいです(笑)
く鈴木セツカ★ 大分・熊本日帰りドライブ(夢の大吊り橋編)→ Pたんさん> すごぉ~い、ちゅいちゃん高いのも平気なんですね。
> うちの子どうだろぉ~
> かりんは大丈夫かしら?
かりんちゃん大丈夫そうですね〜(#^.^#)
いやmoon★ 大分・熊本日帰りドライブ(夢の大吊り橋編)→ かち☆さん> これはまた、足の力が抜けそうな橋ですね・・・。
> 私だったら・・・渡れるかな?(笑)
どうでしょうか・・(笑)
でもかなり高さはあるし、足元が網の鉄板みたmoon★ 大分・熊本日帰りドライブ(夢の大吊り橋編)こんばんは☆彡
すごぉ~い、ちゅいちゃん高いのも平気なんですね。
うちの子どうだろぉ~
かりんは大丈夫かしら?
そういえば実家のある奈良に同じ様なつり橋があっpたん★ 大分・熊本日帰りドライブ(夢の大吊り橋編)→ りゅうmamaさん意外と子供の方が度胸あるのかもしれませんね〜
私の前に橋を渡り出して3mあたりで、ガタイのいい若い男の人が
『 おれ、やっぱりだめ 戻る 』って言いながらmoon★ 大分・熊本日帰りドライブ(夢の大吊り橋編)これはまた、足の力が抜けそうな橋ですね・・・。
私だったら・・・渡れるかな?(笑)
ちゅいちゃん、楽しそう~。
ホント怖いもの知らずですね~。
応援前ぽち☆かち☆★ 大分・熊本日帰りドライブ(夢の大吊り橋編)→ ●ごん●さん実家がこちらの方なんですね(#^.^#)
自然あり、温泉ありとってもいいとこですね♪
大分、熊本は私の大好きなドライブコースです♥
> また帰省したときに行きたmoon★ 大分・熊本日帰りドライブ(夢の大吊り橋編)娘ちゃんすごい度胸ありますょね!
この間のビヨーンって飛ぶの
なんでしたっけ(笑)
あれとか、動じないですもんね~☆
すごいすごい♪♪りゅうmama★ 大分・熊本日帰りドライブ(夢の大吊り橋編)あー、懐かしい。
私も実家に帰ったときに2回ほど行きました。
1回目。娘妊娠時。。。やっぱり無理で最初に
戻った。2回目、10か月の娘を抱っこしてー。
また帰省した●ごん●★ 魔法のボタン効果はいかに。。→ りゅうmamaさん> 1番やったね♪♪
本番も頑張ってもらいたいものです(#^.^#)
一緒に走る女の子で強敵がいるらしいので
見てる親もちょっとドキドキしちゃいそうです(笑)
> 子moon★ 魔法のボタン効果はいかに。。1番やったね♪♪
子供って素直ですね☆
うちの子は泣き真似しても全然動じませんが(泣)りゅうmama★ 魔法のボタン効果はいかに。。→ Kさん> おめでとうございます(^・^)
ありがとうございます(#^.^#)
本番も効果あるといいんですが、娘が言うには
どうやら一緒に走る女の子に強敵がいるんだそうです(笑)
moon★ 魔法のボタン効果はいかに。。→ ひまわりさん> リハーサルも、ボタン効果があったとか ^^
そうなんです(#^.^#) 本番も効果続くといいんですけどね
一緒に走る子で一人早い子がいるみたいで、その子とよく競争moon★ 魔法のボタン効果はいかに。。→ Pたんさん> 子供って色々な魔法をかけられますよね☆彡
ほんとですね(#^.^#)
でもこれが何歳まで通用してくれるんだろうな〜
通用しなくなるのはちょっと寂しいですね。
moon★ 魔法のボタン効果はいかに。。→ あかちんさん> たぶんそれぞれのお子さんでボタンの場所が異なるんでしょうね。当日は同じボタンを押してくださいね。
ふふふ、ほんとですね
靴によっても違うだろうし、子供によmoon